no71-信仰と化学と色(増田)

伝統の材料を使うと耐久性も悪く保守も大変。そこで、現代の安く性能が良い材料を使って修復作業したい。それは善か悪か?プラスチックの鳥居は心がこもらない?あなたは、どう思いますか?安芸の宮島の朱色伝統の酸化鉛の赤顔料か?耐候 … 続きを読む

no31-散歩-平塚市(増田)

平塚は相模川の河口に広がった平地です。相模川の豊富の地下水を利用して工業団地があります。平塚相模川河口馬入公園寒川神社は何を祀る?大岡越前の墓がある浄見寺大磯のアオバト(神奈川県の天然記念物)

今月のPhoto 2025年2月 増田豊

2025年2月 240310鎌倉から富士山-江ノ電2冬の七里ヶ浜駅から鎌倉高校前駅に向かう江ノ電。白い富士山が目の前に広がり、鎌倉駅から乗車した人は歓声をあげる。キラキラ輝く冬の湘南の海と江ノ島を眺める。アニメのスラムダ … 続きを読む

神奈川の石30個のPDF(増田)

まとめて30個の石の紹介です。採取場所は酒匂川から相模川、三浦半島です。2つのPDFを作りました。解説文章は『石ころのふるさと』平塚市博物館発行(1998.3月発行)(相模川、酒匂川編)からもってきました。 pdf1(4 … 続きを読む

神奈川の石30個(増田)

酒匂川、相模川、三浦半島で見つけた石のコレクションです。人間の生涯の時間(80年)より遥かに長い時間(万年)をかけて石は作られる。解説文章は『石ころのふるさと』平塚市博物館発行(1998.3月発行)(相模川、酒匂川編)か … 続きを読む

湘南の野鳥図鑑70種(増田)

湘南の野鳥10,アオジ,Aoji,青鵐,スズメ目,ホオジロ科,Black-facedBunting冬の河原の薮、ススキの枯れ草の中にいる。平塚、藤沢どこでもみられる。薮の中にいるので、写真は撮りづらい。スズメぐらいだが、 … 続きを読む

湘南の野鳥一覧表PDF-増田

湘南の鳥の一覧表です。主に藤沢の海岸と河川周辺の鳥です。個別の鳥は「湘南の野鳥70種」に収録しました。湘南の鳥の一覧表のpdf(4ページ、2.7MB)をダウンロードしてください。