今月のPHOTO 2023年4月
小田急線の藤沢本町駅から徒歩5分の白旗神社の義経藤と空の雲。iPhone 12 Pro 広角カメラ — 26 mm ƒ1.6 すぐ脇に紫の弁慶藤があります。 何ヶ所かある白旗神社は源氏の旗である白旗に因むもので … 続きを読む
2025年1月で34年目に入りました
小田急線の藤沢本町駅から徒歩5分の白旗神社の義経藤と空の雲。iPhone 12 Pro 広角カメラ — 26 mm ƒ1.6 すぐ脇に紫の弁慶藤があります。 何ヶ所かある白旗神社は源氏の旗である白旗に因むもので … 続きを読む
大庭城址公園は引地川沿いの大庭にあって、大芝生広場、チビッ子冒険広場、休息広場、館址広場、花の広場等があり、フジ棚のパーゴラや複合遊具が設置されています。300本以上の桜が植えられていて、春には花見客で賑わいます。桜の時 … 続きを読む
マツコの知らない世界の傑作選で、サザンオールスターズの原坊がよく行く鎌倉ハイキングでイチオシの広町緑地広くて気に入ったので、冬なのに2ヶ月で3回も行き、これからも通いたいと思っています。道の先に歩いているのは一緒に行った … 続きを読む
江ノ電120周年すれ違い2022年に120周年になった江ノ電は以下のロゴマークを車両の前後に付けて運行している。鎌倉高校前〜七里ヶ浜間の峰ヶ原信号場のすれ違いの瞬間です。10年以上江ノ電沿線に住んでいて、通学・通勤に使っ … 続きを読む
10月と11月は同じ写真で河口湖畔の大石公園で見られるコキアです。 雪が積もった富士山をバックに赤色のコキアがとてミキレイでした。撮影時は富士山にかかる雲が消えるのを待っていたのですが、残念なことにこれ以上雲がなくなる事 … 続きを読む
朝散歩で近所の小高いところにある入町まちかど公園の滑り台の上から撮影した日の出刻々と変わる雲と空の色彩の変化が楽しめた建物は藤沢駅北口のマンション群iPhone 12 Pro 望遠カメラ — 52 mm ƒ2 1/484 … 続きを読む
茅ヶ崎のサザンビーチカフェでモーニングを食べながら撮影した海の風景左端に江の島とその先に三浦半島 右の方にしまゆぐのロゴの烏帽子岩手前は湘南海岸サイクリングロードを走るサーファーと海を眺める人たちiPhone 12 Pr … 続きを読む
日本に現存する商船用石造りドックとしては最も古い「旧横浜船渠第2号ドック」を後世に伝えるべき資産として復元して生まれた下の写真のドックヤードガーデンからランドマークタワーを見上げた写真2021/7/10のiPhoneケー … 続きを読む
江ノ電の柳小路駅近くにある第1はす池の白い舞妃蓮が6月中旬以降満開になる2021/6/20 iPhone 12 Pro 望遠カメラ — 52 mm ƒ2 下の写真の第2はす池の赤い誠蓮は7月で、時期によって両方のはすを見 … 続きを読む