2021年12月しまゆぐHPトップ画像 篠原進
今月の写真は、JR北鎌倉駅から徒歩1分に位置する円覚寺総門の写真です。 鎌倉の紅葉は12月過ぎに始まります。鎌倉五山第二位の円覚寺は建長寺と並ぶ観光スポットです。昨日( 2021年11月30日)も鎌倉散策時に立ち寄ってき … 続きを読む
2024年1月で33年目に入りました
今月の写真は、JR北鎌倉駅から徒歩1分に位置する円覚寺総門の写真です。 鎌倉の紅葉は12月過ぎに始まります。鎌倉五山第二位の円覚寺は建長寺と並ぶ観光スポットです。昨日( 2021年11月30日)も鎌倉散策時に立ち寄ってき … 続きを読む
御殿辺公園の秋の落ち葉 イチョウ並木が色づき、黄色い葉がじゅうたんのように広がっている。新緑の時期もお勧めで、遊具・花・ベンチがあるがゆったり落ち着いた雰囲気。 ごてんべこうえんと読み、通称:白旗公園。源義経が祭神として … 続きを読む
神奈川県藤沢市の遊行寺近くにある御幣公園 ごへいと読みそうですが、おんべこうえんです。藤沢駅から北に徒歩20分の緑豊かな公園の秋の様子です。 公園の前には小川が流れていて、夏は涼しげな水音が聞けます。 iPhone 12 … 続きを読む
奈良県明日香村の国営飛鳥歴史公園甘堅丘展望台からの飛鳥寺方面 娘夫婦に会いに奈良に行った時に泊まった、カンデオホテルズ奈良橿原から車で15分の場所。4人で小高い丘を登った頂上の景色で、この後歩いて飛鳥寺方面に散策した。 … 続きを読む
今月は箱根仙石原のススキ草原です。ススキは、初めは1.緑色で→2.若草色→3.黄金色→4.黄褐色と色を変えていきます。 この写真は9月中旬の2段階くらいの状態ですね。早朝に行って、朝日が差し始めるとシルバーに輝くところが … 続きを読む
今月の写真は稲村ヶ崎から撮影した江ノ島の写真です。夏に国道134号線を車で走ると観光客で大渋滞する場所ですが、渋滞中にこんな景色が見えるのもいいよね。稲村ヶ崎といえば思い出すのは映画「稲村ジェーン」、その中で歌われた「真 … 続きを読む
神奈川県藤沢市の藤沢駅北口のペデストリアンデッキ(サンパール広場)を駅方面に撮影。 左はしまゆぐ会員も良く利用するビックカメラで、真ん中の先の明るいのが藤沢駅で、右側は百貨店のさいか屋。右方面に真っ直ぐに徒歩10分ぐらい … 続きを読む
神奈川県藤沢市片瀬山の富士見坂からの富士山と相模湾と藤沢南部の街並み。撮影は9月の朝だが、冬の冠雪富士や夕焼けや夜景もお勧めなスポットです。 海には小さいがしまゆぐのシンボルマークの烏帽子(えぼし)岩も見えます。&nbs … 続きを読む